女性スタッフってねえ・・・・
こんにちは、鹿です・ω・
昨日、社長と電話していて聞いたコト。。。。
「名古屋って今、めっちゃチャット事務所増えたよね」
そうなんです。
今名古屋って、凄くさくさんのチャット事務所があるみたいなんです。
面接に来た方の話を聞いても「あれ?そんな所にそんな事務所有ったかな・・・?」って思うこと多数。
どこの事務所に行こうかな・・・って思ってる方は迷っちゃいますよね><
条件として、やっぱり女性スタッフが居るっていうコトを重要視される方も多いと思います。
でもどの事務所見ても「女性スタッフいますよー」って書いてあります。
なので、居るのが普通なのかな・・・って思うかもしれませんね。
ところがどっこい。
実際に行ってみたら・・・・え、男性??!
っていうのはチャット業界のあるあるです。
今日はですね。
何で女性スタッフが居ないのか、について書きたいと思います。
(他事務所さんを陥れるわけでも悪口を言うわけでもありません、あしからず)
まず大前提として、事務所側としては女性スタッフに居て欲しいと思います。
多くの場合、男性が最初にチャットルームを立ち上げますが
必ずと言っていいほど「スタッフで女の子欲しいな・・・」と思っていると思います。
変な気が有るとかでなく、当然
チャットレディ=女性
なので、男性には分かりづらい事や伝えづらい事がたくさん有ると思うんですね。
チャットレディさんだって、男性スタッフに言われるのと女性スタッフに言われるのとでは、安心感や信頼度が全く違うと思います。
ですが、女性スタッフが居ない事務所が多い。
これは何故かと言うと・・・・
そもそもスタッフって、男女限らず腰据えてやらないと出来ないからです。
もう、覚悟決めてやらないと出来ない仕事だと思ってます(笑)
チャットレディの魅力ってなんだと思いますか?
1番多い志望理由ってなんだと思いますか??
「効率よく稼げる副業を探していたらチャットレディに行き着いた」という方がとても多いです。
①効率よく②稼げる③副業
スタッフになると、この三拍子を一つも満たす事が出来ないと思います。
①ひとりひとりに根気勝負だし
②チャットやってたら時給5000円以上もあり得るけどスタッフは固定給だし
③副業どころか腰掛け感覚じゃスグ心折れる
度胸も愛嬌も優しさも厳しさも必要です。
一人で何十人もの女の子を覚えないといけません。
結構大変なお仕事です。
なおかつ、チャットに詳しくないとアドバイスもできない。
だから元チャットレディがスタッフをやらないと意味がない。
でも、もともと「効率よく稼げる副業を探していたらチャットレディに行き着いた」という理由で事務所に来た女の子が
「スタッフやらない?」と誘われたところで腰据えてスタッフやるか・・・・?と。
私は思います。
やったとしても、覚悟が無いと結構すぐ辞めちゃうと思います。
だから、女性スタッフって少ないのかなって思います。
「女性スタッフいますよー」って書いてある事務所さんも、書いた時は本当に居たのかもしれません。
でもみんながみんな長くやれる仕事じゃないのも事実です。
環境もありますしね。
なので「面接行ってみたら女性スタッフなんて居なかった!」という状況が生まれるのかもしれません。
もう辞めちゃってる、とかね。
誰も、どの事務所さんも、嘘つきたくてついてるわけではないんだと思います。
マミーなんて、スタッフやるってなった時
「条件は会社に合わせます!だから・・・どうしてもスタッフになりたいです」って泣いてました。
あいメロも
戻ってくるか、一ヶ月まるっと悩んで考えた末に戻ってきました。
私は、どうしてもチャットレディを辞めないといけなくなったとき
チャットから離れたくなくて「チャットより稼げなくても良いから社員にして欲しいです」と言いました。
むっちゃんは・・・
まあ色々有ったんでしょう(私より先に入ってるから分からない笑)
私達はもう、覚悟の上で
チャットレディ事務所の女性スタッフやってます。
「チャットレディ飽きたなー、収入も不安定だし。まあ社員になれるならラクだし安定するし、やろ」って思ってスタッフやるのとは訳がちがいます。
なので、アミューズネットにはこの先も必ず女性スタッフがいます♪
事務所探しで迷ってる方、安心して下さいね(*´∀`*)
では!!
\ ばいばい /

昨日、社長と電話していて聞いたコト。。。。
「名古屋って今、めっちゃチャット事務所増えたよね」
そうなんです。
今名古屋って、凄くさくさんのチャット事務所があるみたいなんです。
面接に来た方の話を聞いても「あれ?そんな所にそんな事務所有ったかな・・・?」って思うこと多数。
どこの事務所に行こうかな・・・って思ってる方は迷っちゃいますよね><
条件として、やっぱり女性スタッフが居るっていうコトを重要視される方も多いと思います。
でもどの事務所見ても「女性スタッフいますよー」って書いてあります。
なので、居るのが普通なのかな・・・って思うかもしれませんね。
ところがどっこい。
実際に行ってみたら・・・・え、男性??!
っていうのはチャット業界のあるあるです。
今日はですね。
何で女性スタッフが居ないのか、について書きたいと思います。
(他事務所さんを陥れるわけでも悪口を言うわけでもありません、あしからず)
まず大前提として、事務所側としては女性スタッフに居て欲しいと思います。
多くの場合、男性が最初にチャットルームを立ち上げますが
必ずと言っていいほど「スタッフで女の子欲しいな・・・」と思っていると思います。
変な気が有るとかでなく、当然
チャットレディ=女性
なので、男性には分かりづらい事や伝えづらい事がたくさん有ると思うんですね。
チャットレディさんだって、男性スタッフに言われるのと女性スタッフに言われるのとでは、安心感や信頼度が全く違うと思います。
ですが、女性スタッフが居ない事務所が多い。
これは何故かと言うと・・・・
そもそもスタッフって、男女限らず腰据えてやらないと出来ないからです。
もう、覚悟決めてやらないと出来ない仕事だと思ってます(笑)
チャットレディの魅力ってなんだと思いますか?
1番多い志望理由ってなんだと思いますか??
「効率よく稼げる副業を探していたらチャットレディに行き着いた」という方がとても多いです。
①効率よく②稼げる③副業
スタッフになると、この三拍子を一つも満たす事が出来ないと思います。
①ひとりひとりに根気勝負だし
②チャットやってたら時給5000円以上もあり得るけどスタッフは固定給だし
③副業どころか腰掛け感覚じゃスグ心折れる
度胸も愛嬌も優しさも厳しさも必要です。
一人で何十人もの女の子を覚えないといけません。
結構大変なお仕事です。
なおかつ、チャットに詳しくないとアドバイスもできない。
だから元チャットレディがスタッフをやらないと意味がない。
でも、もともと「効率よく稼げる副業を探していたらチャットレディに行き着いた」という理由で事務所に来た女の子が
「スタッフやらない?」と誘われたところで腰据えてスタッフやるか・・・・?と。
私は思います。
やったとしても、覚悟が無いと結構すぐ辞めちゃうと思います。
だから、女性スタッフって少ないのかなって思います。
「女性スタッフいますよー」って書いてある事務所さんも、書いた時は本当に居たのかもしれません。
でもみんながみんな長くやれる仕事じゃないのも事実です。
環境もありますしね。
なので「面接行ってみたら女性スタッフなんて居なかった!」という状況が生まれるのかもしれません。
もう辞めちゃってる、とかね。
誰も、どの事務所さんも、嘘つきたくてついてるわけではないんだと思います。
マミーなんて、スタッフやるってなった時
「条件は会社に合わせます!だから・・・どうしてもスタッフになりたいです」って泣いてました。
あいメロも
戻ってくるか、一ヶ月まるっと悩んで考えた末に戻ってきました。
私は、どうしてもチャットレディを辞めないといけなくなったとき
チャットから離れたくなくて「チャットより稼げなくても良いから社員にして欲しいです」と言いました。
むっちゃんは・・・
まあ色々有ったんでしょう(私より先に入ってるから分からない笑)
私達はもう、覚悟の上で
チャットレディ事務所の女性スタッフやってます。
「チャットレディ飽きたなー、収入も不安定だし。まあ社員になれるならラクだし安定するし、やろ」って思ってスタッフやるのとは訳がちがいます。
なので、アミューズネットにはこの先も必ず女性スタッフがいます♪
事務所探しで迷ってる方、安心して下さいね(*´∀`*)
では!!
\ ばいばい /
